⚠︎ 本サイトのコンテンツには、広告・商品プロモーションを含む場合があります

【プログラミング学習に使える】プログラミング絵本まとめ

PR

プログラミング学習を学習するには、参考書を読んだり、プログラミング教室に通ったりなどいろいろな方法があります。

絵本もプログラミング学習する方法の一つです。

プログラミング学習を題材とした絵本があり、特にプログラミングをしたことがない初心者向けのものが多いです。

本記事では、プログラミングを題材とした絵本について紹介します。

対象年齢や学習できる内容をまとめたので、プログラミング学習をはじめたいという人にも参考になる内容です。


プログラミング絵本

プログラミング絵本とは

プログラミング絵本は、プログラミングを題材とした絵本です。

プログラミングの基礎知識や、プログラミングでどんなことができるかなどを学ぶことができます。
ストーリー仕立てで、プログラミングの紹介をする絵本などもあり、たのしみながらプログラミングを学ぶことができます。

プログラミング絵本の対象者

プログラミング絵本には、やさしい内容のものが多く、プログラミング初心者を対象としたものが多いです。

また、小さな子どもにも読みやすいように書かれているため、子どもがプログラミング学習の教材として利用することもできます。

プログラミング絵本でプログラミング学習するメリット

プログラミング絵本で、プログラミング学習するメリットは次の3つです。

プログラミング絵本でプログラミング学習するメリット
  • はじめやすい
  • わかりやすい
  • たのしい

はじめやすい

小さな頃から絵本を読んで育つ子どもは多く、絵本はとても親しみのあるものです。

プログラミング学習をはじめる際の教材として絵本を選ぶことで、プログラミング学習をはじめやすいというメリットがあります。

わかりやすい

プログラミング絵本は、小さな子どもにもわかりやすいように作られているものも多いです。

プログラミングというと少し難しいイメージもありますが、絵本で学ぶことで、よりわかりやすくプログラミングの知識を学ぶことができます。

たのしい

プログラミング絵本の中には、ストーリーに沿ってプログラミングを学習できたり、かわいいキャラクターがプログラミングを教えてくれたりするものも多いです。

プログラミング絵本を使うことで、たのしみながらプログラミングを学ぶことができます。


プログラミング絵本一覧



プログラミングえほん① プログラミングって、なんだろう?

プログラミングえほん① プログラミングって、なんだろう?

松田 孝
松田 孝
出版社フレーベル館
発売日2018/9/1
定価(税込)3,080円
ページ数32ページ
サイズ30.5cm × 22.5cm

created by Rinker
¥3,018 (2024/12/23 02:06:53時点 Amazon調べ-詳細)

内容

キャンプにきた子どもたちが、ロボットや自動販売機など、身の回りのさまざまなものにプログラミングが使われていることを教えてもらう絵本

学べるプログラミングの知識

プログラミングえほん① プログラミングって、なんだろう?では、プログラミングの概念を学ぶことができます。
プログラミングがどのようなものかや、身の回りのさまざまなものにプログラミングが使われていることを学ぶことができます。

学べるプログラミングの知識は、次の5つです。

プログラミングえほん① プログラミングって、なんだろう?で学べるプログラミングの知識
  • ロボットや自動販売機など、身の回りのさまざまなものにプログラミングが使われていること
  • 自動販売機のプログラミング例
  • 自動運転車のプログラミング例
  • スマートスピーカーのプログラミング例


対象年齢

プログラミングえほん① プログラミングって、なんだろう?の対象年齢は、3歳〜5歳です。

プログラミングえほん① プログラミングって、なんだろう?は、絵本のストーリーにそってプログラミングの概念を学ぶことができる絵本です。

ページ数も32ページと、一般的な絵本と同じくらいです。

内容も難しくないため、小さな子どもでも読むことができます。


いちばんさいしょのプログラミングえほん

いちばんさいしょのプログラミングえほん

オオノ マサフミ
監修小林 祐紀
出版社KADOKAWA
発売日2019/6/30
定価(税込)1,650円
ページ数31ページ
サイズ26.5cm × 21.5cm

created by Rinker
¥1,485 (2024/12/23 02:06:54時点 Amazon調べ-詳細)

内容

商店街で迷子になった男の子が、プログラミングの知識を使いながらお父さん・お母さんを見つけるお話です。

学べるプログラミングの知識

いちばんさいしょのプログラミングえほんでは、プログラミングの基礎知識を学ぶことができます。

プログラミングの知識の中でも、特に基本的な内容に絞って紹介されています。

学べるプログラミングの知識は、次の5つです。

いちばんさいしょのプログラミングえほんで学べるプログラミングの知識
  • アルゴリズム
    コンピューターが問題を解くための手順をあらわしたもの
  • シーケンス
    コンピューターがプログラムに書かれた指示を順番に実行していくこと
  • ループ
    処理を何回も繰り返して実行すること
  • 抽象化
    情報を整理してあつかうこと
  • デバッグ
    プログラミングの間違いを見つけて修正すること

対象年齢

いちばんさいしょのプログラミングえほんの対象年齢は、3歳〜5歳です。

いちばんさいしょのプログラミングえほんは、絵本のストーリーにそってプログラミングの基礎知識を学ぶことができる絵本です。

ページ数も31ページと、一般的な絵本と同じくらいです。

内容も難しくないため、小さな子どもでも読むことができます。


ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング

ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング

リンダ・リウカス
リンダ・リウカス
鳥井 雪
出版社翔泳社
発売日2016/5/19
定価(税込)1,980円
ページ数113ページ
ストーリー部分: 68ページ
プログラミング学習部分: 45ページ
サイズ24.0cm × 19.0cm

created by Rinker
¥1,980 (2024/12/23 02:06:55時点 Amazon調べ-詳細)

内容

主人公のルビィが、手紙のヒントを使って、宝石を見つけ出すお話です。

学べるプログラミングの知識

ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミングは、前半のストーリー部分と、後半のプログラミング学習部分に分かれています。

プログラミング学習部分では、プログラミングの基礎知識を学ぶことができます。

プログラミング学習部分では、大人向けの説明も記載されています。
内容は少し難しめなので、大人と一緒に読んでいくのがオススメです。

ルビィのぼうけんでは、次のようなプログラミングの知識を学ぶことができます。

ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミングで学べるプログラミングの知識
  • シーケンス
    コンピューターがプログラムに書かれた指示を順番に実行していくこと
  • 細分化
    細かなパーツに分けること
  • パターン化
    共通のルールを見つけること
  • 文字列
    クォート(‘や”)で囲まれたキーボード上の文字のこと

  • 1、2、3などの数字
  • 真偽
    真(本当)か偽(間違い)かの表現
  • アルゴリズム
    コンピューターが問題を解くための手順をあらわしたもの
  • データ構造
    データを系統立てて整理すること
  • ループ
    処理を何回も繰り返して実行すること
  • 場合分け
    「もし◯◯なら、〜をする」といったように条件によって分けること
  • 抽象化
    情報を整理してあつかうこと
  • 関数
    何度も使う処理のまとまり
  • デバッグ
    プログラミングの間違いを見つけて修正すること
  • ペアプログラミング
    他の人と共同でプログラミングすること

対象年齢

ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミングの対象年齢は、5歳〜8歳です。

ページ数は113ページ(ストーリー部分: 68ページ、プログラミング学習部分: 45ページと)、一般的な絵本と比べるとボリュームが多いです。

小さな子どもが読む場合には、大人と一緒に読み進めるのがオススメです。


5さいからのプログラミングえほん

5さいからのプログラミングえほん

石口 しんじ
石口 しんじ
出版社技術評論社
発売日2022/8/3
定価(税込)1,980円
ページ数111ページ
サイズ26.0cm × 18.5cm

created by Rinker
技術評論社
¥1,980 (2024/12/23 02:06:56時点 Amazon調べ-詳細)

内容

旅人が、プログラミングを使って、困っている人を助ける絵本です。

学べるプログラミングの知識

5さいからのプログラミングえほんでは、絵本のストーリーに沿って、実際にプログラムを作る方法を教えてくれます。
「ScratchJr」という子ども向けのプログラミング言語を使って、次の3つのプログラムを作ります。

5さいからのプログラミングえほんで作るプログラム
  • にわとりに、木の上の果物を落として与えるプログラム
  • 魔法使いのおじさんが、魔法の球を出すプログラム
  • ロケットを操作して、星を10秒間よけるプログラム


実際にプログラムを作りながら、次のような知識を学ぶことができます。

5さいからのプログラミングえほんで学べるプログラミングの知識
  • ScratchJrの操作方法
  • ScratchJrでプログラムを作る方法


対象年齢

5さいからのプログラミングえほんの対象年齢は、5歳〜7歳です。

5さいからのプログラミングえほんでは、ScratchJrを使ってプログラミングする方法について教えてくれます。

ScratchJrは、対象年齢が5歳〜7歳で操作のカンタンなので、プログラミング学習をはじめたての子どもにオススメのプログラミング言語です。

【どちらがオススメ?】ScratchとScratchJrの違いと選び方をわかりやすく解説


プログラムの絵本 プログラミングの基本がわかる9つの扉

プログラムの絵本 プログラミングの基本がわかる9つの扉

株式会社アンク
株式会社アンク
出版社翔泳社
発売日2016/9/12
定価(税込)1,958円
ページ数159ページ
サイズ23.5cm × 18.5cm

created by Rinker
¥1,762 (2024/12/23 02:06:56時点 Amazon調べ-詳細)

内容

プログラミングの基本知識が体系的に学べる本です。

学べるプログラミングの知識

プログラムの絵本 プログラミングの基本がわかる9つの扉では、プログラミングの基本知識を学ぶことができます。

対象年齢

プログラムの絵本 プログラミングの基本がわかる9つの扉の対象年齢は、13歳〜です。

絵本というよりかは、挿絵のある参考書の方がイメージが近いです。

ふりがなのない漢字も使われているため、対象年齢は高めです。

まとめ

本記事では、プログラミングを題材とした絵本について紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

以上、「【プログラミング学習に使える】プログラミング絵本まとめ」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です