PR
夏休みは、夏祭りや旅行などのたのしみなことも多いですが、「自由研究どうしよう…」と悩む時期でもあります。
自由研究のアイデアの一つとして、「プログラミングでゲームを作る」があります。
本記事では、プログラミングが自由研究にオススメの理由や、「プログラミングでゲームを作る」の自由研究の例を紹介します。
プログラミングには、さまざまな学びがあります。
創造力、論理的思考力、問題解決能力を育むことができます。
さらに、自分のアイデアを形にする楽しさを体験することもできます。
「プログラミングでゲームを作る」の自由研究の例を紹介します。
何を作るのか
Scratchというビジュアルプログラミング言語を使って、シューティングゲームを作ります。
自由研究例) プログラミングでゲームを作る
項目 | 内容 |
---|---|
①タイトル | Scratchでシューティングゲームを作ってみた |
②日付・名前 | 2024年8月10日 ◯◯◯ ◯◯◯ |
③研究のきっかけ | ゲームが好きでよくゲームをするけれど、自分でもゲームを作ってみたいと思った |
④調べたいこと | 1.ゲームを作るために必要なもの 2.ゲームの作り方 |
⑤方法・道具 | 1.パソコン 2.インターネット環境 3.Scratch |
⑥結果 | シューティングゲームを作りました。 ■ ゲームの内容 ・風船に球をあてる ・1分間に球を当てた数を数える ・星にあたるとゲームオーバー ■ 工夫したところ ・風船に球をあてると、風船が小さくなって難しくなる ・ゲームのはじめの画面と終わりの画面を作る |
⑦わかったこと | ・ゲームを作るためには、パソコン以外に、インターネット環境とプログラミングツールが必要 ・最初にどんなゲームを作りたいかを考えると作りやすい |
⑧感想 | ・ゲームが思ったとおりに動かないときは、どうしてうまく動かないのかを考えることが大切だと思いました ・自分が考えたゲームが動いたときは、とてもうれしかったです |
⑨参考にしたもの | ・本「〇〇〇」 著者: 〇〇〇 出版社: 〇〇〇 ・ホームページ「×××」 http://xxx.xxx.xxx |
自由研究例) プログラミングでゲームを作る(レポート)
自由研究例) プログラミングでゲームを作る(シューティングゲーム)
実際に作ったシューティングゲームは、次のようなゲームです。
シューティングゲームの作り方は下記の記事で詳しく紹介しています。
【実際に作ってみた】Scratchで、シューティングゲームを作る方法を紹介
プログラミングに興味はあるけれど、はじめ方や学習方法がわからないという人は、下記の記事が参考になります。
子どもがプログラミングを学習するメリットとデメリットについては、下記の記事で紹介しています。
子どもがプログラミングを学習する方法として、プログラミング教室に通うのも方法の一つです。
子ども向けのプログラミング教室については、下記の記事で詳しく紹介しています。
本記事では、プログラミングが自由研究にオススメの理由や、「プログラミングでゲームを作る」の自由研究の例を紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以上、「【夏休みの自由研究にぴったり!】プログラミングでゲームを作ってみる」でした。